top of page

メニューの「症例報告」に新しい症例を載せました。腰・首・肩・膝の症状全てに原因があります。是非ご覧ください。

IMG_3695.jpg

「まだ我慢できる」ではなく、「我慢しなくていい」毎日を。

ノロノロ台風が去って、少々涼しくなりましたがまだまだ暑いですね〜。
この猛暑により、

・長時間のクーラー下での生活
・冷たい物の摂りすぎ
・運動不足
・軽い熱中症

などにより自律神経機能低下、内臓機能低下が見られ、そこからの
・ぎっくり腰
・肩の痛み
・食欲不振
・不眠
・身体のだるさ

などの症状を訴える方が増えてきています。
今年は9〜10月に体調不良を訴える方が増えるのではと予想しております。
​早めの施術と、規則正しい生活、適切なエクササイズで酷くならないうちに早めのリカバリーをしましょう!
IMG_8876.jpg
IMG_8877.JPG
IMG_8878.jpg

現代を生きるあなたのお悩みに、松本鍼灸整骨院は4つの切り口でアプローチします。

肩のストレッチ

①筋骨格/感覚系

・先ずは神経系のバランスを取ります。

​・骨格(背骨、各関節のアライメント)の調整。

・筋膜・隔膜・筋肉の調整。

・感覚器(視覚・前庭覚・触覚・固有感覚)の調整

​などを行なっていきます。

目

③ビジョントレーニング

パソコン・スマホ・タブレットの登場で目を酷使する時代になりました。

今こそビジョントレーニングが必要な時代になりました。

目の機能が向上すると、字や映像が見やすくなり、仕事もはかどり、メンタルにも好影響を及ぼす事が分かっています。勿論、腰・肩・頭・目の不調にも効果的です。

是非一度お試しを!

 熟考若い女性

②自律神経/ストレス系

現代人は多種多様なストレスを感じており、かなり脳・神経系が興奮している方が多い様です。

BASEにて本能的な神経の反応をリセットします。

・クラニオセラピーで癒しを感じて頂きます。

​・具体的なストレスにはサイコセラピーで対応します。

遊んでいる子供たち

④発達障害サポート

15年くらい前から子供達の体の動きや仕草に違和感を感じる事が多くなりました。

色々勉強して「発達障害」と言う困り事があることが分かり、それに対して施術家として何が出来るのか真剣に向き合っております。

協会も立ち上げ色々な対処法を沢山の職種の方々と検証を重ねております。

「どこへ行っても同じ」と諦めていませんか?

脳・神経系+筋骨格系のバランスに着目した施術で、つらい痛みからあなたを解放します!

​松本鍼灸整骨院が選ばれる4つの強み『筋骨格/感覚編』
筋骨格に限った事でも最低限これくらいのケアは必要になります。

IMG_3812(Edited).jpg

​機能神経学を用いた施術

体を制御しているのはもちろん「脳」ですよね。

 軽い刺激(触る・音叉を当てる・目を動かす、、、など)で左右の脳のバランスを取る事が出来ます。これにより

・体の左右の筋緊張がバランス良く正常に

・感覚入力を正常にして、瞬時に筋反応が出る様にする。

・痛みを抑制する​       

          などが期待出来ます。

IMG_3890.jpg

​身体の興奮を鎮静化

現代社会はスマホ、パソコン、ゲーム、運動不足などから『入力過多、出力減少』という時代になっています。

これは『脳疲労』を起こしている状態。

​筋肉は神経からの指令により緊張しますよね?

​まずは「筋肉のマッサージ」じゃなくて『神経のリセット』をしましょう。神経の興奮を収めないと効果は半減します。

​疲労回復度合いが抜群に違います。

ファウル

​スポーツ障害への対応

​当院ではスポーツ障害・外傷に対して、生体力学的な理論で、カイロプラクティック・オステオパシー・ナチュラルキュアメソッド・ハーモニーメソッドを使って

①関節可動域を正常化

②筋肉の損傷、滑走性を修正し反応力を正常に。

③各パーツを改善した後で、全身的な調和のとれるリハビリ

​を行います。

生野菜

​栄養コンサルティング

「栄養不良」は成人の身体の不調の原因になるばかりではなく、子供達の健やかな成長にも非常に悪影響をもたらします。

先ずは「引き算の栄養学」。

何を取らない様にすべきかから始めましょう。そこに足りていない食材をお勧めします。

​先ずはケガをしない体作り、疲労回復の速い生活習慣をサポートをさせて頂きます!

筋骨格系

こんな事で悩んでいませんか?

・長い間練習中、後に痛みが続いている。
・何が原因で痛くなったのか分からない。
・骨折、肉離れをした後うまく動かせなくなった。
・真面目に練習しているがなかなか上手くならない。
・今痛みがあるが、このままで良いのか?
・骨折、捻挫、打撲などを早く治したい。
・練習中にふらつきが出る。
・バランス感覚が悪く、練習が上手くいかない。
​・練習の疲れが取れない。朝からスッキリ起きれない。
スクリーンショット 2022-09-13 23.58.30.png

当院には優秀な若きトップアスリートが、多数来院しています。

股関節の疲労骨折を乗り越え、今は全身のコンディショニングで来院

​近藤選手(三菱重工長崎陸上部)

IMG_6559.heic
A7A7595F-7D77-4554-B860-AC6D2AE72C92.jpg

高校生の時から股関節の故障や足部の故障で来院。

大変ストイックで真面目な彼は、身体のケアも欠かしませんでした。大学時代も休み中は来院してくれて、順天堂大学を箱根駅伝準優勝に導きました。

彼を見ていてやはり日頃のケアと、真面目に毎日練習→リカバリーに取り組む姿勢はアスリートの見本だと教えられました。

1つの事に集中してやるとここまで来れるんですね〜。

​次はニューイヤー駅伝出場頑張れ!

腰の不調、足部の不調などで来院

​小川選手(島原高校 レスリング部)

IMG_5523.jpg
IMG_5520.heic

小学生の時から来てくれている小川大和君が、高一で九州レスリングチャンピオンになり、高二の世界選手権で世界チャンピオンになりました!その直前にもケアに来てくれました。

今度は全日本選手権です!社会人や大学生がしのぎを削る大会で、オリンピック選考にもなっている大会に高校生として出れるのは、本当に選ばれた者しか出られないのです。

今回は大会前のアクシデントで両足かかとを痛め、最初は歩くのも痛がっていましたが、なんとか大会に間に合わせました。​頑張って来い!​

右かかとの痛みと右手の痺れで来院​。

太田選手(島原高校 剣道部)

IMG_7947.heic
IMG_7527.jpg

以前から来てくれている太田君。

剣道に邁進していて右の踵(かかと)の痛みと、右の手の痺れで来院。

右の踵は慢性的な骨格への疲労で扁平足になっていました。剣道の子は気をつけないとかなり強い力で踏み込むので、故障する部位です。

右手の痺れは右の踵の痛みを庇っての胸郭出口症候群でした。胸郭出口症候群とは首の横、鎖骨の下、腋窩、など筋肉が密集する所で神経を圧迫して痺れなどが出る症状です。

​手の痺れは首が原因よりも、こちらが原因の方が多いと考えております。

かなり改善し、県の中体連では優勝し、全国大会出場です!

​全国で上位を目指して頑張って!

両足の疲労性の骨膜炎で来院

​植木選手(長崎日大高校 空手部)

IMG_7705.heic
IMG_5487.heic

小学生の時から痛みが出る度来院されてます。

小さい時から身体能力が高く、市内のマラソン大会などでも優勝していました。

中学時代は空手団体で優勝。

高校生になって、また更に練習がハードになった事と、浮指、足底アーチの機能低下により痛みが出ました。

疲労回復の為の神経調整。体幹、下肢全体の関節、筋肉の施術と、後方の迷路反射(平衡感覚)が少し弱くなっていました。それらのアプローチをして良好です。

足部の不調とコンディショニングで来院

​松本選手(国見高校 サッカー部)

IMG_4461.heic
IMG_7254.jpg

国見高校に進学し、益々サッカーに邁進している松本選手!

中学時代よりもハードで内容の濃い練習になり、競争相手も全国から来ている優秀な選手ばかりとあって、日々のコンディショニングが欠かせません。

彼の繊細なボールタッチのために、毎回足部の感覚、アライメント、筋肉の反応力を正常化しています。

夏場は疲労骨折をしましたが、早期発見と早期の治療により1ヶ月半程で完全復帰しました。

これから来年の新チームレギュラーダッシュに向けて、意気込んでいます。

右股関節の痛みとコンディショニングで来院

​横田選手(深江中 バスケットボール部)

IMG_5602.heic
バスケットボール選手

​バスケットボール部の横田君。

横田君は県選抜にも選ばれています。

​今回は右股関節が痛いとの事で来院されました。

バスケットボールをやっている子達の特徴として、ドリブルする利き手側に重心がかかり過ぎる事により、右下肢や右肩などに痛みが出るケースが多いです。

そして、利き目の影響、左右の脳バランスの影響なども考えられます。

彼の場合はとてもよく自主練をするので、疲労しすぎで脳幹からの行動抑制系が働き、左足に重心がかけれなくなっていました。(詳しくはBASEのページをご覧下さい。)

脳のリセットをして疲労を改善し、かなり体のバランスも良くなりました。

​県内優勝目指して頑張れ〜!

股関節の疲労骨折を乗り越え、今は全身のコンディショニングで来院

​近藤選手(三菱重工長崎陸上部)

IMG_6559.heic
A7A7595F-7D77-4554-B860-AC6D2AE72C92.jpg

高校生の時から股関節の故障や足部の故障で来院。

大変ストイックで真面目な彼は、身体のケアも欠かしませんでした。大学時代も休み中は来院してくれて、順天堂大学を箱根駅伝準優勝に導きました。

彼を見ていてやはり日頃のケアと、真面目に毎日練習→リカバリーに取り組む姿勢はアスリートの見本だと教えられました。

1つの事に集中してやるとここまで来れるんですね〜。

​次はニューイヤー駅伝出場頑張れ!

腰の不調、足部の不調などで来院

​小川選手(島原高校 レスリング部)

IMG_5523.jpg
IMG_5520.heic

小学生の時から来てくれている小川大和君が、高一で九州レスリングチャンピオンになり、高二の世界選手権で世界チャンピオンになりました!その直前にもケアに来てくれました。

今度は全日本選手権です!社会人や大学生がしのぎを削る大会で、オリンピック選考にもなっている大会に高校生として出れるのは、本当に選ばれた者しか出られないのです。

今回は大会前のアクシデントで両足かかとを痛め、最初は歩くのも痛がっていましたが、なんとか大会に間に合わせました。​頑張って来い!​

右かかとの痛みと右手の痺れで来院​。

太田選手(島原高校 剣道部)

IMG_7947.heic
IMG_7527.jpg

以前から来てくれている太田君。

剣道に邁進していて右の踵(かかと)の痛みと、右の手の痺れで来院。

右の踵は慢性的な骨格への疲労で扁平足になっていました。剣道の子は気をつけないとかなり強い力で踏み込むので、故障する部位です。

右手の痺れは右の踵の痛みを庇っての胸郭出口症候群でした。胸郭出口症候群とは首の横、鎖骨の下、腋窩、など筋肉が密集する所で神経を圧迫して痺れなどが出る症状です。

​手の痺れは首が原因よりも、こちらが原因の方が多いと考えております。

かなり改善し、県の中体連では優勝し、全国大会出場です!

​全国で上位を目指して頑張って!

両足の疲労性の骨膜炎で来院

​植木選手(長崎日大高校 空手部)

IMG_7705.heic
IMG_5487.heic

小学生の時から痛みが出る度来院されてます。

小さい時から身体能力が高く、市内のマラソン大会などでも優勝していました。

中学時代は空手団体で優勝。

高校生になって、また更に練習がハードになった事と、浮指、足底アーチの機能低下により痛みが出ました。

疲労回復の為の神経調整。体幹、下肢全体の関節、筋肉の施術と、後方の迷路反射(平衡感覚)が少し弱くなっていました。それらのアプローチをして良好です。

足部の不調とコンディショニングで来院

​松本選手(国見高校 サッカー部)

IMG_4461.heic
IMG_7254.jpg

国見高校に進学し、益々サッカーに邁進している松本選手!

中学時代よりもハードで内容の濃い練習になり、競争相手も全国から来ている優秀な選手ばかりとあって、日々のコンディショニングが欠かせません。

彼の繊細なボールタッチのために、毎回足部の感覚、アライメント、筋肉の反応力を正常化しています。

夏場は疲労骨折をしましたが、早期発見と早期の治療により1ヶ月半程で完全復帰しました。

これから来年の新チームレギュラーダッシュに向けて、意気込んでいます。

右股関節の痛みとコンディショニングで来院

​横田選手(深江中 バスケットボール部)

IMG_5602.heic
バスケットボール選手

​バスケットボール部の横田君。

横田君は県選抜にも選ばれています。

​今回は右股関節が痛いとの事で来院されました。

バスケットボールをやっている子達の特徴として、ドリブルする利き手側に重心がかかり過ぎる事により、右下肢や右肩などに痛みが出るケースが多いです。

そして、利き目の影響、左右の脳バランスの影響なども考えられます。

彼の場合はとてもよく自主練をするので、疲労しすぎで脳幹からの行動抑制系が働き、左足に重心がかけれなくなっていました。(詳しくはBASEのページをご覧下さい。)

脳のリセットをして疲労を改善し、かなり体のバランスも良くなりました。

​県内優勝目指して頑張れ〜!

股関節の疲労骨折を乗り越え、今は全身のコンディショニングで来院

​近藤選手(三菱重工長崎陸上部)

IMG_6559.heic
A7A7595F-7D77-4554-B860-AC6D2AE72C92.jpg

高校生の時から股関節の故障や足部の故障で来院。

大変ストイックで真面目な彼は、身体のケアも欠かしませんでした。大学時代も休み中は来院してくれて、順天堂大学を箱根駅伝準優勝に導きました。

彼を見ていてやはり日頃のケアと、真面目に毎日練習→リカバリーに取り組む姿勢はアスリートの見本だと教えられました。

1つの事に集中してやるとここまで来れるんですね〜。

​次はニューイヤー駅伝出場頑張れ!

腰の不調、足部の不調などで来院

​小川選手(島原高校 レスリング部)

IMG_5523.jpg
IMG_5520.heic

小学生の時から来てくれている小川大和君が、高一で九州レスリングチャンピオンになり、高二の世界選手権で世界チャンピオンになりました!その直前にもケアに来てくれました。

今度は全日本選手権です!社会人や大学生がしのぎを削る大会で、オリンピック選考にもなっている大会に高校生として出れるのは、本当に選ばれた者しか出られないのです。

今回は大会前のアクシデントで両足かかとを痛め、最初は歩くのも痛がっていましたが、なんとか大会に間に合わせました。​頑張って来い!​

右かかとの痛みと右手の痺れで来院​。

太田選手(島原高校 剣道部)

IMG_7947.heic
IMG_7527.jpg

以前から来てくれている太田君。

剣道に邁進していて右の踵(かかと)の痛みと、右の手の痺れで来院。

右の踵は慢性的な骨格への疲労で扁平足になっていました。剣道の子は気をつけないとかなり強い力で踏み込むので、故障する部位です。

右手の痺れは右の踵の痛みを庇っての胸郭出口症候群でした。胸郭出口症候群とは首の横、鎖骨の下、腋窩、など筋肉が密集する所で神経を圧迫して痺れなどが出る症状です。

​手の痺れは首が原因よりも、こちらが原因の方が多いと考えております。

かなり改善し、県の中体連では優勝し、全国大会出場です!

​全国で上位を目指して頑張って!

両足の疲労性の骨膜炎で来院

​植木選手(長崎日大高校 空手部)

IMG_7705.heic
IMG_5487.heic

小学生の時から痛みが出る度来院されてます。

小さい時から身体能力が高く、市内のマラソン大会などでも優勝していました。

中学時代は空手団体で優勝。

高校生になって、また更に練習がハードになった事と、浮指、足底アーチの機能低下により痛みが出ました。

疲労回復の為の神経調整。体幹、下肢全体の関節、筋肉の施術と、後方の迷路反射(平衡感覚)が少し弱くなっていました。それらのアプローチをして良好です。

足部の不調とコンディショニングで来院

​松本選手(国見高校 サッカー部)

IMG_4461.heic
IMG_7254.jpg

国見高校に進学し、益々サッカーに邁進している松本選手!

中学時代よりもハードで内容の濃い練習になり、競争相手も全国から来ている優秀な選手ばかりとあって、日々のコンディショニングが欠かせません。

彼の繊細なボールタッチのために、毎回足部の感覚、アライメント、筋肉の反応力を正常化しています。

夏場は疲労骨折をしましたが、早期発見と早期の治療により1ヶ月半程で完全復帰しました。

これから来年の新チームレギュラーダッシュに向けて、意気込んでいます。

右股関節の痛みとコンディショニングで来院

​横田選手(深江中 バスケットボール部)

IMG_5602.heic
バスケットボール選手

​バスケットボール部の横田君。

横田君は県選抜にも選ばれています。

​今回は右股関節が痛いとの事で来院されました。

バスケットボールをやっている子達の特徴として、ドリブルする利き手側に重心がかかり過ぎる事により、右下肢や右肩などに痛みが出るケースが多いです。

そして、利き目の影響、左右の脳バランスの影響なども考えられます。

彼の場合はとてもよく自主練をするので、疲労しすぎで脳幹からの行動抑制系が働き、左足に重心がかけれなくなっていました。(詳しくはBASEのページをご覧下さい。)

脳のリセットをして疲労を改善し、かなり体のバランスも良くなりました。

​県内優勝目指して頑張れ〜!

練習環境の急激な変化は気をつけましょう。

左足アキレス腱〜踵の痛みで来院

​山田選手(深江中 バスケットボール部)

IMG_7279.heic
IMG_7302.jpg

​小学校から中学校に変わり、練習レベルが一段も二段も上がるとやはり故障しやすくなります。

バスケットボールの特徴は

・利き手側に重心が傾きやすくなること

・サイドステップが多く、足底部、足関節に問題が出やすくなることが挙げられます。

彼の場合、これにビジョンの問題も出ていました。

右利きで荷重が少ない側の左側は関節のねじれが起こりやすくなります。

​骨格、視覚、体幹のバランスを取ることで早めに改善してくれました。

右肩の痛みで来院

​エースは打ち続けないといけない!

​若松選手(島三中 バレーボール部)

IMG_7282.heic
IMG_7304.jpg

若松選手は以前、扁平足からくる足底部の痛みで来院してくれていました。

今回は右肩(ローテーターカフ)の痛み。ローテーターカフとは肩関節のインナーマッスルで肩の関節を安定させる作用がありますが、エースなので中体連前の試合で休めず、ボールも集まってくるので無理をしていたようです。

​体全体のバランスも崩れていましたが、調整により正常になり、肩関節の痛みも無くなりました。

​中体連頑張れ!

左肩〜首の痛みで来院​。

​スポーツでは中心感覚が大事!

広瀬選手(島原高校 レスリング部)

IMG_7326.heic
IMG_7340.jpg

以前から来てくれている太田君。

剣道に邁進していて右の踵(かかと)の痛みと、右の手の痺れで来院。

右の踵は慢性的な骨格への疲労で扁平足になっていました。剣道の子は気をつけないとかなり強い力で踏み込むので、故障する部位です。

右手の痺れは右の踵の痛みを庇っての胸郭出口症候群でした。胸郭出口症候群とは首の横、鎖骨の下、腋窩、など筋肉が密集する所で神経を圧迫して痺れなどが出る症状です。

​手の痺れは首が原因よりも、こちらが原因の方が多いと考えております。

かなり改善し、県の中体連では優勝し、全国大会出場です!

​全国で上位を目指して頑張って!

​右足外側足底筋膜炎で来院

バスケットボールは左右脳のバランスが大事

川内​選手(深江中 バスケットボール部)

IMG_7281.heic
IMG_7303.jpg

川内選手も中学バスケに上がって負荷が高まったこともありますが、左右の体のバランスが悪くなっていました。

右に傾きすぎている状態。左右脳のバランスを取りながら、左側からの色々な刺激を入れてバランスを取っていきます。

足部の骨格調整と筋膜の調整、中足骨のリモデリングなどを行い痛みが無くなっていきました。

​川内選手は小学校の頃から通ってくれていて、痛みが出た時は直ぐに来院してくれるので、症状が消えるのが早いです。中体連頑張れ!

肩関節周囲の痛みと腰の不調で来院

​弓道はインナーマッスルをすごく使います!

​水田選手(長崎県国体代表)

IMG_7323.heic
IMG_7338.jpg

水田選手は弓道成人の部での選考会で見事、長崎県国体代表を勝ち取りました!

社会人ですので、普段はハードなデスクワークをされています。仕事の疲労と弓道での故障、両方を考える必要があります。

弓道はご存知の通り、左を向いて弓をいる決まった姿勢を続けますので、非対称性緊張性頸反射というのが出てしまいます。この反射の調整と肩首周囲の調整、体幹のインナーマッスルの調整により、コンディションも上がって痛みもなくなりました。

右股関節の痛みとコンディショニングで来院

​横田選手(深江中 バスケットボール部)

IMG_5602.heic
バスケットボール選手

​バスケットボール部の横田君。

横田君は県選抜にも選ばれています。

​今回は右股関節が痛いとの事で来院されました。

バスケットボールをやっている子達の特徴として、ドリブルする利き手側に重心がかかり過ぎる事により、右下肢や右肩などに痛みが出るケースが多いです。

そして、利き目の影響、左右の脳バランスの影響なども考えられます。

彼の場合はとてもよく自主練をするので、疲労しすぎで脳幹からの行動抑制系が働き、左足に重心がかけれなくなっていました。(詳しくはBASEのページをご覧下さい。)

脳のリセットをして疲労を改善し、かなり体のバランスも良くなりました。

​県内優勝目指して頑張れ〜!

​当院に定期的に通院されているシニアの方々は、健康年齢が高くとても元気です!

IMG_7700.heic

84歳 入江さん

​入江さんは当初肩・腰部の痛みなどで来院されていましたが、色々やりたい事に挑戦したいと言う事で、当院がお勧めするエクササイズやグッズを購入して頂き、どんどん若さが増している方です!
IMG_9108.heic

​北岡さん 89歳

北岡さんは右膝や腰の痛みで来院されています。少し身体のバランスに問題がありますので、筋感覚・関節感覚・バランス感覚を中心に機能を向上させて頂いてます。しっかり通ってきていただけているのでかなり身体が安定してきました。
IMG_9175.heic

​能塚さん 82歳

​能塚さんは右足のリハビリと、身体の全体的なメンテナンスでいらしてます。年齢の割にとても元気で身体の能力も高いです。とても元気が良いので、風邪をひいても鍼を1回するとすぐ良くなります。
IMG_7698.heic

​84歳 寺島さん

寺島さんは変形性股関節症で来院されました。「手術はしたくない」と言う事で定期的に来院され、股関節周囲のコンディショニングや膝のケア、全身の筋感覚を上げるエクササイズをしてとても元気です。
IMG_9180.heic

​原口さん​ 83歳

​原口さんは両膝の痛みで来院されています。右膝は少し変形もありますので筋感覚・関節感覚をいつも正常にしてから、全体のバランスを取るようにしています。とても真面目な方で毎週来て頂いてますので、筋の反応は20代並みです。
IMG_9291_edited.jpg

​松永さん 72歳

松永さんは変形性股関節症の治療とリハビリで来られています。最初は階段を登るのが辛そうでしたが、今はスイスイ登り降り出来ます。パソコンもやられるのでビジョントレーニングもしています。

こんなことが出来る様になりまた〜!!

健康の為に、お金の貯蓄だけでなく、
筋力、バランス力、感覚の貯蓄もしましょう!
神経を正常に保つ事が重要です!
​薬に頼らない健康な体を。


60歳過ぎたら、月に2回のメンテナンスを!!

©️2022株式会社OSKI

​交通事故に遭われた方は、しっかり施術される事をお勧めいたします。

交通事故で一番多い「むち打ち損傷」は後から追突された時は①体幹側は前方へ、頭部は後方へ ②次に瞬間的に反動で体幹側は後方へ、頭部は前方へと言う鞭を打った様な動きになり、頚部の関節が緩くなった様な状態になります(頚部全体が軽く捻挫した様な状態)。筋肉も習慣的に引き伸ばされるので、伸長反射という反射により緊張してきます。
緩くなった関節を守るためと、瞬間的な筋肉の反射により数日後に頚部全体が過緊張してきて、症状が出てくることが多い様です。
同じ様な現象が腰や下肢に出たり、頚部の損傷の延長で手に痺れが出たりします。
頚部と言うのは自律神経系の神経繊維も多数存在し、頭痛、めまい、吐き気などの症状も出てきます。

当院では、先ずは神経系の調整をしながら、緩くなった関節を安定させていきます。
その上で筋肉系(特に交通事故の場合は横隔膜、骨盤角膜などが問題になる事や、胸郭が全く動かなくなる方が多い印象です。)の施術を行なって、最終的に全身の連動、平衡感覚の正常化まで繋げていきます。

​交通事故の患者様を300人以上見てきましたが、なかなか○ップ、○み止め薬、○気治療のみだと回復が難しい方も沢山見てきました。症状が取れないまま保証が終了されている方も多く見てきた側からすると、しっかりとした施術を一定期間受ける事をお勧めいたします。
IMG_3748.jpg

冗談抜きで、、、
この半年でこれだけの交通事故後の不調の方が来られました

35歳 男性 バイク事故で7mほど飛ばされる⇨マッサージ・電気療法などの施術を受けるも20年来の頭痛と肩の不調に悩まされる⇨当院で頚部の関節を締める(安定させる)施術をする。4〜5回程で頭痛、肩の痛み消失「ここ数年で一番良い状態」と言って頂けました。

17歳 女性 小学校の時に車に横からはねられる⇨傷もなかったのでそのまま放置⇨高校入学後、股関節の痛みで歩けなくなる。耳鳴りも併発⇨当院で4回施術。歩行リズムに異常あり。膝関節がグラグラ+筋力低下を施術。痛み無くなる。耳鳴り消失。

36歳 女性 中学生の頃、車に乗っていて横から追突。高校生の頃車にひかれる⇨月に3〜4回頭痛、耳鳴り、立ちくらみ続く。ぎっくり腰で来院⇨両膝がグラグラで関節位置覚、筋力、振動覚などが低下。片足立ちで2秒も立てない⇨膝を安定させ、筋力、知覚を正常に。5回ほどでぎっくり腰の不調無くなる。耳鳴りも軽快。

22歳 女性 自転車で車にはねられる。他に追突事故2回⇨肩・腰の不調、立ちくらみ、目の疲れが続く⇨頚部を安定させる施術1回で肩の不調軽快。

42歳 男性 信号で止まっていて後方追突を受ける。以来頚部痛、頭痛、顎関節痛が続く。肩〜上肢の痛みで来院。片足立ちかなり不安定⇨頚部グラグラでそれを補正する為に肩周りの筋肉と、顎関節周囲の筋で固めて適応している。顎関節から三半規管にも問題が出ている⇨頚部の安定化を図り、顎関節の調整、バランスエクササイズで軽快するもコロナ感染で中止。

事故を受けると関節の不安定性が増すのは確かなようです。当院では『誇張法』という施術で正常化します。そこを正常にしないと長年の不調、特に頭痛、耳鳴りなどが続くようです。最初のアプローチが非常に大事になりますので、事故保険が適応されているうちに、お困りの方は是非ご相談を!

​当院の外観と内観

*只今コロナ禍により、水曜日の午前中は休院にしている場合が有ります。
御電話でご確認くださいませ。