top of page
執筆者の写真Yasuhiro Mastumoto

週末は充実し過ぎました。また新しい出会いと沢山の学びと

先週の土曜日、仕事を昼過ぎに終え昼食後、私主催の2ヶ月に1回のZOOM神経学研究会の準備。


今回はS先生の「片目の涙が止まらない、反対の目が動かない気がする、やる気が起きない」


F先生の「延髄梗塞後の、左を見ると起きる縦眼振(目が痙攣した様になる)」ととても興味深い症例2つ。


しっかり予習して望みます。


毎回参加されている参加者の皆さんから貴重な意見が沢山出て、かなり勉強になりました。私を含め、みんなが確実に成長しているのをかなり実感! 嬉しい!


・涙腺に関する神経経路

・感情の神経経路

・縦眼振のシステム   


など他にも色々勉強になりました。


3時間のZOOMを終えて、1時間後、


ビジョンの小松先生のクラブハウス「気になる視覚系論文についてディスカッション」に参加。音声だけですがかなり貴重な情報と、普段疑問に思っている事の解消になりました。


途中参入のG先生とのコラボも実現し、楽しかったですね〜。90分で終了。


明日は大変楽しみにしている親睦サッカーの為、急いでサウナへ行って就寝。


2時間前に目が覚める、、、オッサンだあ〜。


朝9:00に現場のアリーナへ。私がお世話になっているパーソナルジムの「Believe Sports gym」のスタッフさん達、参加者の皆さんと合流。


みんな若い!

第1試合目 同級生のロナウドの活躍で3ー0快勝!!

第2試合目 後半から両チームともメンバーチェンジで一気にレベルアップし、Cクラスとは思えないレベルに!1ー2で負けましたが、貴重な一点を私取らさせて頂きました!


よし!!  一応10番貰ったので。笑


これはオウンゴール。もっといいゴールありました。


そして、決勝も2ー1で勝ち。優勝〜!!

サッカーは面白い!初めて会った方々とも仲良くなりました。皆さんお疲れ様でした。


そして死んだ様に家で眠りにつきましたが、翌日動けないと思ったが意外と筋肉痛酷くない!


51歳で90分フルコートで目一杯動いたのに⁉️


サッカーやった次の日は脳がとても活性化して、爽快で絶好調になります。

これは球技特有の環境、味方、相手という目まぐるしく変化する環境に、脳が適応しようとフル稼働する為です。


神経系が正常に動く為には「酸素・栄養・刺激!」


そう、現代人は刺激(運動)が足りないのです。


脳が正常になると「下行性疼痛抑制系」という痛みを抑える経路が正常に稼働します。すると痛みが出にくい体になるのです。


勿論、普段からの体の調整、運動、ちゃんとした栄養管理が必須です。


皆さんも球技オススメでーす! まずはそれが出来る体作りから!




閲覧数:0回0件のコメント

Comentários


bottom of page